乗馬の鞍を査定しました。
元々50万円くらいしたとか言ってたかな。
でも、相場を見てみたら、5万円くらいでしか売れないみたい。
下手したら、4万円前後になってしまう。
なので、2万円をお伝えしたら断られました。
ま~そうですよね。
乗馬に強い買取業者を教えて欲しいと言われけど、そんなところは知りません。ネットで探してそれっぽいところもあったけど、専門店だからと言って高い訳でもないんですよね。
今はインターネットなら買取査定ができるから、写真を撮って聞いてみるのはいいかもしれません。
あとは、自分の周りにメルカリができる人がいるのなら、任せるのもいい。
3割くらいあげてもいいのではないだろうか?
5万円で売って15000円をもらえるんだとしたら、喜んでやる人は多いと思う。
もうやっている人も多いかもしれないけど、家族の物をメルカリで売りさばく若い女性は増えていそうですね。
家計のためにも、とてもいいことだと思います。
特に親がお金持ちの人は、メルカリをがんばった方がいいです。
がんばる価値があります。いや、でもそういった人は現金もたくさんもらったりしているから別にわざわざメルカリをやらなくてもいいのかな。
メルカリにかける時間はもったいないから僕みたいな買取業者を呼ぶかもしれない。
でも、そうではなくて、不要品がたくさんあるのなら、それを自分で売ったらけっこういい金額になるし、普通に仕事と呼べるくらいの時給になるかもしれません。
スマホで撮影して、タイトルや説明文は同じものを出している人を真似して、金額も真似して、そうしたら売れるから発送すればお金が手に入ります。
乗馬グッズの買取金額に期待してはいけない理由
お客さんにも伝えてけど、乗馬は貴族の遊びだと思うんですよね。
その人も言っていたけど、一括で一式を買ったと言っていた。
50万円を一括って、僕やったことないぞ。庶民はできない遊びです。
まず乗馬をするための道具がそろいません。
それをそろえても他にもあれこれとお金がかかりそうです。
だから、乗馬をやる様な人はわざわざ中古を買おうとは思わないのではないだろうか?確かに、安くそろえるって人もいるだろうけど、定価の割には、中古であまり高く売れてないので、そこまで需要は高くない様に思えます。
買取業者からすると、いくらで売れるのかは実際に売ってみるまで分からないので、そんなに攻めた金額もつけられません。
家電は型番があって、だいたいどれくらいになるのかは分かりやすいです。それでも実際に売ってみると思ったよりも高く売れないってこともあります。
乗馬グッズは型番とかはないので、売れるだいたいの値段は分かるけど、もしかしたら、外れる可能性は高いです。
そう考えるとやっぱり高い金額はつけられない。
なので、お客さんが納得する様な額を提示することはできませんでした。
ただ、大きいものだし、もうやることもないとは思うので、数年後にまた売ってくれるかもしれません。
あとは、一応僕の査定を聞いて、他の買取業者も当たってみて、高い方で売るのかもしれません。大事にしているもの・高いお金を出して買ったものはそうした方がいいと思います。
高いものが高く売れるわけではない
元々の値段が高かったと言って、高く売れるとは限りません。
高いお金を出したものに対して残酷な査定金額を伝えるのは、心が痛いですが、こちらも商売なのでしょうがないです。
乗馬は帽子もそんなに高く売れないし、積極的に買取をしているところも知らないし、やっぱり中古市場とは相性が悪いんだろうな。
需要はあるんですけどね。お客さんの期待値が高すぎるので、なかなか喜んでもらうことのできないつらい買い取りになります。