出張買取の仕事をしています。
お客さんが持っていってほしいというものは利益にならなくても持って帰ることがあります。
それで、1円出品で処分みたいな感じでもらい手を見つけています。
1円で出して1円で売れてもいいと思っています。
そこはボランティア精神でお客さんに喜んでもらうこととして割り切っています。
トータルで見て儲かっていたり、心の状態がよければいいですよね。
でも、1円でも売れないものは売れません!
そんなものは、ジモティーに出すとあっという間にもらい手が見つかったりします。
ヤフオク 1円出品で売れないデッキ5台(ジャンク品)がジモティーでは人気
送料がかかるということは大きいことです
ヤフオクに出す場合は送料がかかってしまいます。
直接取引でもいいのですが、たまにすぐに取りに来てくれない人がいるのと、価格が上がりにくいので避けています。
だから、ゆうパックで送る様にしているのですが、そうすると送料がかかります。
今回出品したデッキ5台セットは、160サイズです。だから、かなりの送料がかかります。
そうすると、1円でも欲しいという人がなかなか見つかりにくいです。
たまになぜか上がってくれるものもあるので、1円出品をするのはいいことだとは思いますが、上がらないものもあります。
そんな場合はあきらめもつくので、すぐジモティーに出しています。
ジモティーだとだいたいすぐもらい手が見つかる
今回出品したデッキ5台セットは、全部ジャンク品です。
ジャンク品ですが動くものもあるとは思います。
修理したり動作確認をすれば、5台で3000円〜5000円くらいにはなると思うので、転売目的で買う人はいるかと思いましたが、甘かったです。
プリンターとデッキはとても売りにくいですね。
コードとか充電器とか電源アダプターとか、そういったものを大きめのダンボールにたくさんつめて売るほうが売れます。
でも、今回ジモティーに出したら、持っていってくれることが分かったので、これからも買取に行った時は、引き取れる時は引き取ろうとは思います。
ジモティーに出品してから24時間くらい経ちますが3名の方がほしいと言ってくれています。
最初の人と連絡したのですが、どうやらバイクで運ぶみたいで、全部は運べないとのことでした。
それは困ってしまうので、他の人に連絡をしてみました。
返事が来ない時もある
ジモティーは匿名性なのもあって、適当な人が多いです。
転売目的の人もかなりいると思います。
多分ですが、もらえそうなものをとりあえず欲しいと言って、それから返信が来たら優先順位の高い順に答えていくのではないでしょうか?
スケジュールが合わなかったり、保管場所に入らないとしたら、優先順位の低いものは返信もしなさそうです。
返信が来ないことが多いので、そんなことを考えました。
一応、評価を見てはいますが、悪い評価がない人でもそういったことはあります。
たまに1人しか欲しいと言ってくれる人がいなくて、その1人が返信がないってこともありました。
ジモティーは欲しいと言ってくれる人がいても、5人以上いないとなかなか安心はできません。
というわけで、今回も安心できていません。
早く処分がしたいので、早く決めたいところです。
よく分からないものはヤフオクで1円出品してからジモティーへ
家を片付けていると、価値がよく分からないけど売れるかもしれないものが見つかることもあるとは思います。
僕の家で言うと市松人形とか、昔集めたドラゴンボールのカードとか、古くて動くか分からないMDコンポなど。
そういったものは、とりあえずヤフオクに1円出品するといいと思います。
そうすれば、価値があるものは上がるし、価値がないものは上がりません。
それで捨てる決心もつきます。買取店に持っていって安く買い取られてもいいって思えます。
大きなものは捨てるのもお金がかかるので、ジモティーに出すのがオススメです。
ヤフオクで出品する時に使ったタイトルや文章、写真を使えます。
とっても簡単にジモティーに出品しています。
今、僕はヤフオクに7出品することを日課としています。
これにプラスしてジモティーにも1出品することを日課にしようと思ってます。
1円出品をしてなくても高く売れないプリンターとか空気清浄機とか梱包が面倒なものは、ジモティーに出したいけど放置してしまっています。
それをやる様にして、もっとスッキリしていきたいところです。
最後に。
ジモティーはたぶん5年くらいは使っていますが、もらってくれる人がもらったものをどうしているのかはまったく見えてきません。
今回のデッキもどうするのだろうか?
そのあたりのことも知っていきたいところです。
どこかに情報が落ちていないだろうか?
有料でも知ってみたいです。
ワンダーコアスマートは売れる!処分するのもジモティーなら簡単【捨ててはいけない】