自転車で買い取った商品を運んでいます。
たくさん運んでいます。
おばあちゃんが心配するほどにたくさんです。
運んでいる時の動画を撮ってもらいました。
こんなに運べるとは思わなかったけど、運んでみいようと思えば意外と運べるものです
運び方としましては、
前・後ろ・横をつかいます。
前と後ろは普通にいけるし、思いつくと思います。
でも、横もいけるのは最初は気づかなかった。
肩にかけると、ずり落ちて来るし、後ろの荷物に当たったりもするので、ひじあたりにかけるのがいいです。
これなら安定して運べます。
あと、どうしても運べなかった時に、前のかごに2つ乗せたこともあります。
荷物のは言ったバッグを2つ重ねたけど、これはものすごくバランスが悪いのでオススメしません。
後ろの荷台の上も2つ積もうと思えば積めます。
1つ目の荷物を紐でガチガチにくくりつけて、その上にもうひとつの荷物を載せて、また紐で縛ることもできます。
でも、上の荷物が落ちることは多いです。僕の紐スキルが低いのかもしれませんが、バランスが悪いし、常に後ろを気にしないといけないので、疲れます。
前と後ろには重たいものを載せる
荷物を運ぶ時に、バッグやイケアの袋に入れて運んでます。
ここで重要なのは重さです。
ひじにかける荷物が重いと腕がつらいです。
なので、前と後ろに重たいものを載せます。
重たすぎると、自転車では運べないレベルだとも思いますが、どうにか運ぶことができる場合は多いです。
たとえば、本30冊、家庭用プリンター、服20着、ノートパソコン、小型掃除機、その他雑貨あれこれ。
これくらいなら運ぶことはできます。
自転車の運搬能力はほんとうすごいなって、運べば運ぶほど気づかされます。
一番いいのは「ママチャリ」」
運搬能力が高いのは、荷台付きのママチャリだと思います。
カゴを広めなのに変えたら最強ですね。
原チャリやバイクよりも運べます。
自転車置き場で一番安いのを買っているので、壊れたり盗まれたとしても、あきらめはつくレベルです。
ヤマトの自転車にはあこがれる
一番運べる自転車は宅急便のヤマトが使っている自転車だと思います。
電動自転車だし、たくさん入る。
ただ、手に入れることができないで、どうにかママチャリでやっております。
中古で売っていたりしいないのかな。
あと、3万円くらいで買取をさせてくれないかな~。
廃棄になるものもあると思うんだけど、どうだろう?
でも、ヤマトだけだからいいけど、あんな自転車が街にたくさん増えたら、それはそれで問題になると思う。
僕が思うに電動自転車だって、ギリギリのラインじゃないかな~。自転車だけど、原付きみたいなものでもある。
たまにすごい飛ばしている人がいて、すれ違う時に怖い時もある。
子供を載せているし、飛ばすのは危ないんじゃないかなって思うんですよね。
前と後ろに2人乗せているというのも、あれはあれでどうなんでしょうね。乗せすぎな気もするけど、そんなに事故が起こることもないから、どうにかうまくやれているんでしょうね。
僕みたいに自転車にたくさん荷物を載せている人が増えても、それはそれで問題になるだろう。
だから、ヤマトみたいな自転車が世の中に増えることはないのではないだろうか?そもそも、そんなに使いたいという需要がないかな。僕みたいな買取業者くらいかもしれない。
自転車だと経費がかからないし、小回り効くし、道が狭い時も大丈夫。駐車場に停めなくていいのはありがたい。
だから、大変だけど、これからも自転車で働こうとは思ってます。
ちょっとした引越しならできそう
これくらい運べるのなら大物以外は運べるので、何往復になるかは分からないけど、ちょっとした引越しはできそうです。
近場に引っ越するのなら、自転車でやってしまうというのもありなのかもしれない。
引越し業者に頼んだ方がよかったと思ってしまう可能性は高そうですが。
自転車にありがとう!
僕の自転車は、よく見るとものすごく傷ついています。
それでも、普通に動いてくれて、どんどん荷物を運ぶ自転車。
ほんとうがんばっている。
たまに自転車がかわいそうだと言われることもあります。
確かにそうだけど、かわいそうだと思わなくてもいいくらいに、
丈夫なのが自転車です。
こんなハードに使って壊れることはないのかと、たまに心配になるけど、そんなこともなくて、元気に今日も動いてます。
前カゴがボロボロなので、もうそろそろ変えようとは思うけど、それ以外は大丈夫じゃないかな。ちょっと点検はして欲しい気はするのでやってみようかな。
走っている時にバラバラになったら困りますからね。
というわけで、これからも自転車にはお世話になります。