ヤフオクで梱包をする時は透明なテープを使う様にしています。
100円均一で買ったガムテープでやっていた時もあるけど、ダンボールを工作する時とかはとても不便。
見た目もどんどん悪くなる。
雑過ぎるイ印象を与えてしまう。
透明なテープは手では切れないからテープカッターも必要。
だから、持ってない人も多いと思う。
テープカッターをわざわざ買わないで使えるガムテープの方が一般的には家にあるものだろう。
でも、ヤフオクで何10件、何100件と売って梱包をしていくのなら絶対に透明なテープがオススメです。
最近は、近所にあるパッケージプラザで買える透明なテープを使ってます。
この前も10個大人買いしました。
【公式】「スワン OPP透明テープ 48mm×50m巻 1巻」
https://shimojima.jp/shop/g/g4901755188400/
この前、夕方にお店に行って、このテープを買おうとしたら棚になくて、在庫があるのか聞いたら「ないです。」と言われてしまいました。
だから、今回は買えるだけ買うことにしました。
どうせ使うものだから、いっぺんに買っても問題はありません。
なんでこれにしたのか?
以前はAmazonで買ったスコッチ テープというのを使ってました。
でも、買い忘れていてテープが切れたことがあって、その時に近くのパッケージプラザでテープを買いました。
こちらでも特に問題はないので、それからはずっと使ってます。
Amazonで買うのも便利だけど、家にいないと受け取れないのがとても面倒です。というか、ずっと外にいるので、なかなか受け取れない。
再配達の手続きをするのも、かなり簡単にはなっているけど、やっぱり面倒。最悪忘れる。
だから、パッケージプラザで買う方が自分には向いてます。
アプリもあって、それで今は2%引きにもなっているのでお買い得でもあります。
あと、パッケージプラザってなかなかおもしろい場所でもあります。
梱包用の封筒や袋もここで買ってます。
最近はマスクが売っていたり、アルコールの消毒液もあったりします。
ペーパータオルやゴミ袋もここで買うことが多いです。
100円均一とセブンイレブンとパッケージプラザばかりで買い物をしています。
まいばすけっともたまに行きます。
近所にこういったところが揃っていて、とてもいい環境だと思います。
今月は先月ほどは梱包をしていないので、テープの減りも遅いのでしばらくは買い足さなくても良さそうです。
とにかく売れるものは全部売って、面倒でもなんでも梱包して行こうというのが先月の作戦でした。
今月はなるべく封筒や袋で梱包できるものだけどやる様にして、ダンボールが必要で梱包も大変なものはオークション代行会社に送る様にしています。
ヤフオクで1万円前後で売れるのなら時間がかかっても自分で梱包をしてもいいけど、そうではないのなら、自分でやる必要はない。
もっと他にやることがある!
ヤフオクって出そうと思えばあれもこれもそれも、不要品全部出すことだってできちゃいます。でも、それをやると自分の時間はなかなくなるし、どんどん雑になるし、何が何だか分からなくなってストレスになる。精神的によくない。
自分の時給が上がる様に考えて効率よくストレスなくヤフオクを楽しみながらお金を増やす様に考えてやった方がいいですね。
最初はとにかく体力勝負でいいと思うけど、それを1ヵ月くらいやったらちょっとは効率を考えて動くと気持ちのいい状態になれます。
今月はそうなっているのでいい感じです。
残り約半月。いい売り上げになる様にがんばります。
コメント
[…] 出品も梱包も簡単なものって、両方合わせても5分もかからず終わります。 例えそれの利益が300円だったとしても、けっこういい感じです。 5分で300円。 10分で600円。 30分で1800円。 60分で3600円。 CDやゲームソフトは300円くらいで売れるものもあるので、それを早く出品・梱包できる様になれば、けっこういいい感じです。 そうやって考えると今まで面倒だった作業が楽しくなってきたりもします。 撮影する度にちゃりんとお金の音がする様な、そんな気分になってきます。 梱包をしたらもうほとんどお金になった様なものです。 発送をするのだって楽しくなってくる。 自分の手でお金を作り出すのはいいものです。 つらいことはやらないで長くつづく様に自分の心に正直になるべきです。 面倒だと感じていることは排除すれば楽しいヤフオクライフを送れます! ヤフオク梱包で使っているテープはスワンのOPP透明 48mm×50m巻(近所のパッ… […]