毎日の様にヤフオクで落札がされています。
取引メッセージであれこれと面倒なやりとりをしなくても済む様になってきたのですが、最近送料が安い方法で送ってほしいと言われてしまいました。
商品説明文にゆうパック以外では送らないと書いてあるのに何で読んでくれていないんだろう?
絶対に目に入る場所に書いてあるので、読んでないほうがおかしいです。
でも、いつもどおりゆうパックで送ることに成功しました。
2日間、取引メッセージに気づかなかったら怒られた
商売人として恥ずかしくないんですか!
こんなことを言われてしまいました。
僕はそんなに取引メッセージを開きません。
送料を伝える時と、発送した時に開くぐらいです。
それでも問題がない様にしています。
送料を安くしてほしいとか言ってくれる人はほとんどいないので、スムーズに行ってました。
でも、たまにはこんなことも起こってしまうんですね。
確率としては700回に1回くらいって感じです。
事故みたいなものなので、そういった人は無視してもいいのですが、送料を伝えないと支払いがされないので、対応はしました。
送料を安くしてほしいという人への対応方法
僕がその人に落札してもらったのは本でした。
本なのにゆうパックで80サイズはおかしいって言われました。
本の大きさを知らないで落札したのかもしれません。
とても重いし、3辺合計65cmくらいはありました。それで梱包してダンボールに入れたら70cmくらいにはなります。
確実に80サイズです。
安く送るとしたら、レターパックで送るのがいいのかもしれません。
でも、落札した後に要求をしてくる人のために、わざわざ買いに行くことはありません。
発送方法が増えると、ややこしくなってくるし考えることも増えるので、すんなりいかないことが増えます。
ほぼゆうパックでやるのが楽でいいので、そうしているし、それが伝わる様に商品説明文に書いているのですが、通じない人もいます。
なので、もう梱包をしたことにして、80サイズになったということを伝えました。
そうしたら、入金をしてくれました。
落札者の人にぺこぺこする必要はない
商品説明文に書いた通りの商品を販売しています。
それに納得して買ってもらっているはずです。
だから、今回みたいに何かを言われたとしても応じる必要はないです。
僕からしたら、マクドナルドでハンバーガーとポテトのセットを頼んだのに、ポテトをナゲットに変えてくれと言われている様な感じです。
いや、あなたの頼んだのはポテトセットでしょうって思います。
そこからナゲットに変えるのは面倒すぎる。
ポテトセットだと知っていて、それを頼んだのに、頼んで商品が来たあとに、ナゲットに変えてくれというのはないでしょうって思っちゃいます。
大企業の場合は、ひどいクチコミを書かれる可能性もあるから、優しく対応する必要はあるかもしれません。
ヤフオクも非常に悪い評価をもらう可能性があるので、それが嫌なら相手に合わせた方がいいかもしれません。
でも、僕はとってもストレスに感じてしまうので、それで非常に悪いをもらってしまうなら、それはそれでしょうがないです。
年に1回か2回あるかのことです。
でも、こちらも非常に悪いの評価を与えることはできます。
今回のことで言うと、こちらに非はありません。
これでゆうパックで送ったサイズが60だったりしたら問題になりますが、それはないです。
商品の状態も悪くはなかったので、これでクレームを言われたらそれはそれでしょうがないことです。
こういった滅多に起こらない事故的なことは気にしないでもやっていけるのがヤフオクのいいところですね。
もし、雇われていてヤフオクのアカウントを任されていたら、丁寧に接して要望にも応えないといけないのかもしれません。
非常に悪いをもらってしまったら上司に怒られそうです。
そういったことがないのならヤフオクはかなりストレスなくお金を稼げる最高の場所だと思います。
最後に。
悪い評価がつかない様に最初は気にしていました。
でも、2個・3個とついてくるとまったく気にならなくなってきます。
そこで気づいたのは、悪い評価はあまり関係ないってことです。
あと、すごい売れているアカウントはやっぱり悪い評価がある程度はついています。
僕がヤフオクをやっている理由はお金を稼ぐためです。
決して悪い評価をもらわないためではないです。
悪い評価をもらうことを気にして、悪い評価をもらわない様に時間をかけるよりも、売上を上げるためのことをした方がいい。
今回のことで言うと、ゆうパックではない安い発送方法を探してそれをやる時間があったら、出品を何個かできます。
だから、対応する必要がないものに対応するより売上を上げるために時間を使ったほうがいいです。
個人のヤフオクは落札者の人にぺこぺこしながらやる必要はないです!
というわけで、これからもこんな考え方でヤフオクをがんばっていきます。