今月もいきなりヤフオクPayPayボーナスをもらえるチャンスがやってきました。
今回も、落札利用手数料の実質半額が返ってくるキャンペーンです。
最大1万円戻ってくる!
これは参加だ!ということでエントリーして、指定された落札日にオークションが終わる様にしました。
その時にふと思ったのが前回はどうだったんだろう?ってことです。
もしかしたら、もらえていない?
そんな不安がよぎりました。
ヤフオクのPayPayボーナス、もらえていないかと思い確認した
ヤフオクとPayPayがもしかしたら連携されていない?
ヤフオクをやっているとPayPayのキャンペーンがやっているお知らせが来ます。
それが来たら普通に参加していました。
でも、ヤフオクとPayPayのアカウントを連携した記憶がありません。
それをやっていないなら、PayPayボーナスをもらえないかもしれません。
いや、それだったら、そもそもキャンペーンに参加できない?
よく分かりませんが、一応確認しました。
PayPayを開いて右下のアカウントをタップして、外部サービス連携を押したら見ることができました。
ちゃんと連携されていました。
よかった!
前回は4215円もらえていました
一体、前回はどれだけもらえたのかを調べました。
そうしたら、4215円もらっていました。
1万円くらいはいっているかと思いましたが、4215円でした。
それでも、ありがたいですね。
知らない間にPayPayの残高が増えて使っていたんだと思います。
ヤフオクのPayPayキャンページに小さい文字でPayPayボーナスの付与時期が書いてありました。
前回は2021年7月下旬にやっていて、2021年9月中旬付与の予定でした。
なので、その辺りのPayPay残高履歴を探しました。
そうしたら、ちゃんとヤフオクから4215円をもらっていました。
とてもよかったです。
ただヤフオクをやっているだけで、PayPayボーナスをもらうことができました。
これは出品をがんばろうって気持ちにもさせてくれるし、とってもいいですね。
これからも定期的にやっていってほしいです。
安心して参加できる!
PayPayとヤフオクがちゃんと連携していることも分かったし、前回のキャンペーンでボーナスをもらえたことも分かりました。
今回は安心して参加できる様になりました。
ちょっと先週ほとんど出品してしまったので、あまりありませんが、やっぱりボーナスが入るとうれしいので、出品がんばってみます。
一体、どれだけのPayPayボーナスをヤフオクは配っているんだろう?
すごい太っ腹な企画だと思います。
上限1万円ですからね。
5000円くらいでも良さそうなものだけど、1万円にしているのはすごい。
これはPayPayを使う人が増えるし、払えるお店も増えるわけです。
PayPayは結構ボーナスが貯まる
僕はまったくPayPayとかに興味がありませんでした。
現金で支払うのがいいと思っていました。
でも、セブンイレブンで10%だったかな。それくらい還元しているキャンペーンをやっていました。
よく使うし、10%は大きいと思って、PayPayを使ってみました。
そうしたら、還元もうれしいけど、便利すぎて手放せなくなりました。
スマホだけ持って買い物に行けるのはとてもいいです。
あと、たまに20%還元しているお店もあります。
それを知らないでいつも通りPayPayで支払ったらすごい還元されていて驚いたことがあります。
普通に使うお店でそういったことがあるので、とてもうれしいです。
わざわざ還元率が高いキャンペーンのお店に行くのは面倒ですが、普通に使うお店でそういったことが行われているのでPayPayを使う気になります。
そして、今回みたいにヤフオクでもけっこう返ってくるキャンペーンがやっています。
これは使うしかありません。
たぶん、今年は3万円分くらいは還元してもらえそうです。
なので、PayPayは辞められません。
他のものは使ったことがありませんが、いろいろと組み合わせたら、もっと還元されることでしょう。
最後に。
ヤフオクをやるならPayPayは欠かせませんね。
けっこうな額を還元してくれるキャンペーンが年に数回あります。
僕はやっていませんが、ヤフオクの売上をPayPayに入れることも出来ます。
Yahoo!ショッピングは使っていませんが、そちらでもやっているみたいです。
仕事の年収を増やすのは難しいですが、PayPayをうまく使えば年収が増える様なものです。
まだまだ使いこなせていませんが、少しずつでもいいので、お得なPayPayの使い方は知っていければと思います。