昨日、ジモティーでチャイルドシートを渡したら、何とジュースとコーヒーをいただきました。
もう1人は韓国人か中国人の人で、何もありませんでした。
日本人の礼儀というか、そういった精神ってすばらしいものだな~って思いました。
時間通りに来てくれたし、メッセージのやり取りも丁寧でマメだったし、安心して取引ができる方でした。そういった方だから、差し入れを用意しようと思えるんだろうな。
僕はチャイルドシートを無料であげると言っているのに、ジュースをくれる。
しかも、1本でいいのに、なぜか3本。
いろんな味でそろえてくれている。
ジュースだけではなくて缶コーヒーもあった。
これならどんな趣味の人にでも合うという考えがあるんだと思う。
いや~ほんとうすばらしいことだなって感動しました。
ジモティーをやっているとこういったことがあるのがいいですね。
あと、いろんな人と関わることになるので、そこから学べることも多い。
こうやって、やり取りしたら相手はいいとか、出会った時にどんな顔をしたら安心かどうかとか、メッセージはどうやって送ったらいいのかとか、なんとなく分かってくる。
どうしても自分が関わる人というのは、固定化されてくるので、ジモティーで人と関われるというのは貴重だなって思いました。
ドタキャンされたり、メッセージのやり取りが途中で終わって音信不通になったり、嫌な気分になることもあるけど、それも含めていい経験です。
そういえば、今回は、僕が無料で出品したらチャイルドシートを500円出しますので、譲ってくださいとメッセージをくれた人もいました。お金のやり取りが生まれると面倒くさいことも増えるので、僕は避けてます。
お金をもらってしまうと、相手の立場が上になるので、それは避けたい。
写真や説明とちょっと違うだけでも文句を言われる可能性がある。待ち合わせの時間に遅れることも許されなくなってくる。相手をお客さんにするのは避けてます。
僕はジュースを飲まないので、久々に飲みました!
ぶどうジュースがおいしそうなので、飲んだらおいしかった。
たぶん、自分で自分のために買う時は水やお茶を買うんだろうけど、こういった機会に飲めるというのはいいことですね。
今日は缶コーヒーをいただこうと思います。
もう1本は誰かにあげようかな~。
ジモティーをやって心が温かくなりました。
ありがとうございます。感謝!!
ジモティーで2回連続ドタキャンされたのでその理由とこれからの対策を考える