出張買取に行くとオイルヒーターが出てくることは多い。
理由はあたたまりにくいのと、電気代がものすごいこと。
僕はそう信じていたけど、それが好きな人ももちろんいる。
でも、重いし処分はしにくいし、元値も高いとは思う。
もっといい暖房器具はあるんだし、そっちを使う選択肢を持っておくのはいい。
僕がオイルヒーターの使い方でいいなって思ったのは、広い一軒家で持っていた人です。
お風呂場だけで使うそうです。おじいいちゃん・おばあちゃんのためにもそうしてるそうです。
それはものすごくいい使い方だと思う。
温度差が激しいから、それをなくせる。それに火事にもならないから、安心して使っておける。
僕は今、買取で手に入れた赤外線のヒーターを使っています。
これも温かいけど、消し忘れて眠ってしまったら危ない。
今も足元を温めてくれているけど、この前、パソコンを打ちながら寝てしまって、その時、足がくっついてしまっていて、火傷しそうになった。
あつい!!!!!って起きました。
そういった危なさはある。ほんとう暖房器具っていろんな用途を満たすために用意されている。石油ストーブもいいけど、石油がめんどうだったりする。
エアコンもいいけど、そんなに部屋全体を暖める必要もなかったりする。
何がいいのかは人それぞれ。僕もイマイチわかってません。
オイルヒーターを処分したい人はほんとう多いというイメージでした。だから、絶対に買うことはないって思ってました。でも、今改めて暖房器具のことを考えてみたらそうやって選択肢を狭めてしまうのはもったいないです。
人にとっては合わなくても僕にとっては合うかもしれない。その可能性は捨てたくない。
自分の生活スタイルに合ったものを選んでいきたいです。
コメント