リサイクルネットを使おうと思って、
グーグルで検索したら、クチコミ・評判が出てきた。
その評価の低さに納得したけど、
ここまであれこれと書かれていることには驚きました。
リサイクルネット(JUSTY)買取の30件のクチコミ・評判・体験談
僕もリサイクルネットにモノを送ったことがありますが、
査定金額が10円とかだったこともあります。
でも、処分をしようか悩んでいたものを送ったので、
それをリサイクルしてくれると言うことで、
その名前の通りのサービスだとは思いました。
僕は処分代と捨てる手間がかからなくてよかったです。
ダンボールを送ってくれるし、
ま~送料とか考えたら、妥当なくらいです。
いいものを送ったらどうなるのかは知りません。
それは、僕の場合自分でどうにかします(笑)
クチコミを見ていると、
他の買取店が買い取ってくれない様なものを送った人は
喜んでいますね。
それにしても、リサイクルネットのクチコミが
これだけ書かれているってことは、
もっともっと使っている人はいるってことです。
2度と使わないって人が多いとしても、
買取が成立しているんだから、利益はかなり出ていると思われます。
返送料が高くなるから返して欲しくても、
しょうがなく承諾する人が多いそうです。
なるほど~そういうビジネスか!?
いや、でも、同業者としては、送料がかかるから、
しょうがないとも思う。
ただ喜んでいる人が少ないと思うので、
このネット時代、長くはつづかないんじゃないかな~
でも、利用する前に検索して調べまくる人ばかりではないから、
広告がうまければ、成り立つのかもしれない。
僕はそんな仕事はやりたくないです。
その点、僕がやっている出張買取は、
お客さんの顔が見える。
気に入った人は何度も呼んでくれるし、
断れる時は、断れるし、渋々納得している人は分かる。
表情を見ながら、話ながら、反応を見れるのはありがたいし、
おもしろいし、やりがいのある仕事だと思います。
買取の形はとてもたくさんです。
自分でちゃんと見ていかないと、間違った選択をすることになる。
もういらないものだとして、それは誰かがお金を出して買ったモノです。
自分の時間を削って働いて買ったモノ。
そのモノを大切にできたら、簡単には売らないで、
いろいろと見て回る様になるのかもしれません。
ダンボールを頼んで、
いらないものを全部入れて送るとスッキリします。
リサイクルネットはいろいろと送っていいので、
金額にこだわらない人にとっては、いいサービスかもしれない。
コメント
[…] お金を稼ぐと言うよりは、 捨てるが忍びなくて値段がつかなくてもいいものを 送るのに適しているサービスだと思います。 リサイクルネットの評判、悪すぎる(笑) […]