今日は2件ほど買取に行ってきました。
1件目の人は、パンフレットが大量でした。
ほとんどがアクションもので、主演の俳優さんは銃を持っていた。
僕はジャックバウアーが大好きなので趣味が合うと思った。
今は、ウォーキングデッドを見ているけど、ゾンビをドーンと打つところは興奮します。
でも、その人は70才近かった。
たぶん、海外ドラマを見る文化はまだないんだろうな。
数十年前は毎週の様に映画に行っていた人も多そうです。
映画のパンフレットを大量に持っている人ってたくさんいます。
今は、すぐDVDになるし、動画配信もされます。
だから、映画に行くと言うことがあまり重要視されてないと思う。
ネットがない時は映画館に足を運んだり、美術館に行ったり、あれこれやっているのは、それはそれで楽しいんだろうなって思う。
今は、家にいながらできることが多すぎるので、意識しないと引きこもりで、誰にも接しなくてもそこそこ楽しい時間を過ごせます。
それはそれで孤独で楽しいならいいのかな。でも、寂しいとも思う。
2件目の人は、怖かったです。
目がですね。むき出しでしたね。
怖い人って怒るとそうなるのかと思いましたが、そうでもないみたいですね。
怒ってないのに、最後、ありがとうございました。ってお互い言い合っている時にも、目がむきだしで怖すぎました。
いや、でも、家にあげてくれたり、優しい言葉をかけてくれたり、僕に質問をくれたり、優しい一面もけっこう見れたんですが、顔が怖かったです。
たまに怖い人も現れるのですが、それでも元気にやっています。
と言ってもそこまで怖くはないす。
冷静になって話をすれば、分かってくる。話ができる。
今回も冷静になれと思いながら、いつもの様に話をする努力をしました。
そうしたら、会話が生まれて、場が和みました。
ちょっと自信になりました。
そのあとは、倉庫を整理しました。
不用品だらけの倉庫。
マスクもしないで大丈夫なのは、強くなっているのか?
それともマヒしてしまっているのか?
人によっては、ほこりでくしゃみが止まらないってこともあります。
いろんな家にも行きますし、家によってはくしゃみが止まらなくなる人もいそうです。
でも、僕はどうにか元気にやっています。
今日は大雨に打たれてしまったのがつらかったですね。
最近は、いきなり降ってくるので、常に傘を持って置いたり、バッグにはレインコートを入れて置いたりした方がよさそうです。
それにしても、暑いし、大雨にはなるし、いろいろと大変です。
がんばります。