メルカリの発送をしようと思って、梱包して荷物を持って外に出ました。ファミマに向かう途中の道で、アプリを立ち上げてQRコードを出そうと思ったら、なぜかメルカリができない。
一瞬で来そうになったけど、ダメだった。一度、アプリを閉じて、もう一度立ち上げたけど、ずっと同じ画面で止まってる。メルカリマークが出続ける。
502 Bad Gatewayって出てしまった!
502 Bad Gatewayの意味は、ウェブサイトのサーバーの通状態信に問題があるとのことです。
うーん、対処不能。
こんなことを言われてしまった。
サーバーがつながりにくいみたい。
この画面の運用情報を確認をタップすると、メルカリのツイッターに飛びました。
でも見たら、今日は更新されていない。アイドルマスターをリツイートしているのが最後じゃないですか!!
『アイドルマスター シンデレラガールズ 190人のオリジナルグッズをメルカリでプロデュースしよう!』開催決定!
CP期間中は、ゲーム公式素材を使用したオリジナルグッズをメルカリ限定で制作・販売できます!
→→https://t.co/ulpOIKVJvp#idolmaster#シンデレラガールズオリジナルグッズ pic.twitter.com/IVHVVexsLN— アイドルマスター公式ツイッター (@imas_official) October 1, 2019
一体、なんなんでしょうか?
ノートパソコンを開いて、メルカリを立ち上げたら、普通にできました。
発送したい商品のQRコードも出すことができました。
ただ、これを持って、ノートパソコンをファミマのQRコードを読み取る機会にあてるわけにもいきません。
QRコードがなくても、受付番号とパスワードを入れれば、発送できるので、それはグーグルキープアプリにメモをしました。これで発送できる。
お知らせを見ても、メルカリに不具合があるというお知らせはありません。
もしかしたら、これって僕だけなのだろうか?
そんな気さえしてきます。
メルカリってアプリじゃないとできないことも多いし、スマホがあることが絶対で成り立っているものなので、アプリの調子が悪くなると何もできなくなる。こういった時の対応はツイッターとかですぐにやった方がいいと思うし、24時間365日誰かがメンテナンスをしているものだと思っていたけど、そんなことはないのだろうか?
いや、でも、ツイッターを見ても不具合があるとつぶやいている人はいない。
僕だけおかしいのかもしれない。そうだったらすみません。
メルカリが立ち上がらなくなってから30分以上経ちますがまだ動かないので、ちょっと再起動してみます。アプリってものすごく便利だし、スマホがないと生きていけないし、スマホがあることで楽しいこともメルカリもたくさんやることができています。
でも、メルカリに限らず不具合が起こることは必ずあって、それに時間を取られているというのもある。ガラケー時代が愛おしいけど、もうスマホなしでは生きられない。
あっ!再起動したら直りました!お騒がせしました!!よかった!!
アプリの不具合があったら、とりあえず再起動!これに限ります。
コメント