ブランディアの宅配買取をよく使っています。
ブランディアからよくメールが届くのですが、その中に在宅ワークのお知らせがありました。
在宅ワーク?そこはブランディアじゃない?
http://www.defactostandard.co.jp/zaitakuwork/lp/
ブランディア在宅ワーク、こんなものもあるんですね?
家で出品をする仕事です。
メルカリで自分のものを売っていて売るのがなくなったら、申し込むのもいいかもしれない。
内職っていろいろあると思うけど、他のものより単価が多いみたい。お母さんも内職やってたな。内容は忘れたけど、とても大変そうで、毎2時間くらいやって月に1万円くらいしかもらえてなかったと思う。
でも、テレビを見ながら自分のペースで空いた時間にできるので、その点を考えたらいい仕事だったのかもしれない。
今も、最低賃金なんて無視した形で、在宅ワークは存在していて、ブランディアみたいな大手もやっている。
ブランディアの在宅ワークは、1着約70円
1着約70円か~
1着何分でやることができるのだろうか?
汚れをチェックして、サイズを測って、写真を撮る。
ただこれだけみたいです。
でも、2・3分はかかると思います。
3分で1着、70円だと考えると、
6分で2着、140円
60分で20着、1400円。
3分で終わったら、なかなかいいかもしれない。
5分で1着、70円だと考えると、
60分で12着、840円。
これも悪くはないですね。
でも、たぶんだけど、洋服の量には限りだあるだろうし、自分がやりたいだけ仕事がないってことも多そうです。
ブランディア側からしたら、たくさんの人にやってもらう方がいいはずです。
だから、割のいい内職バイトだけど本職にはできないだろうから、空いた時間にやるものと考えておいてもよさそうです。
メルカリのすごさを思い知る
ブランディアの在宅ワークは1着70円。
これを知ると、いかに自分の不用品を売るのがコスパがいいかって思えてくる。ただ確実性はないのでやる気が出ない人も多いかも。ブランディアはやれば必ずもらえます。その点はすばらしい。
自分の不用品を売れば、人気のある本だったら100円以上の利益にはなります。
もっといく場合も多い。
1着70円よりは絶対にいい。
自分が使っていたものだから、説明文とかも書きやすいと思う。
ブランディアの在宅ワークをやるのと、メルカリで出品をするのはあまり変わらないことだと思います。
自分もので売るものがあるうちは、自分で売っていった方がいいと思います。
メルカリで身につけたスキルは一生もの
今、ブランディアみたいに出品をしてくれる人を探しているところは多いと思います。
メルカリをやったことがあって、出品するスキルがあるなら、重宝されると思う。
自分のアカウントが名刺代わりになるかも。
評価が100以上貯まっていて、いい評価だったら認められる。
メルカリで出品してコメントやメッセージのやり取りをして、売ることができて、梱包して発送もできる。
これってすごいことだと思います。
モノを売ってお金を得るまでの一連の流れができている。
この流れができる人を欲しがっているところはたくさんあります。
さすがに自分でメルカリをやるほど、お金を得ることはできませんが、定期的に仕事をもらえて、メルカリでやり慣れたことでお金がもらえるんだとしたら、悪い話ではないです。
副業として、こういったものを持っておくのは今の時代、とてもいいと思う
ブランディアの在宅ワークは、いつまで募集しているのかは分かりません。
早いうちに登録しておいた方が、仕事を回しいてもらえると思う。
そのうち、登録者が増えすぎて、なかなか仕事が回ってこないかもしれない。
そんなことになる前に、仕事を回してもらえる位置に行くことはとてもいいって思います。
これ、最近始まったんですかね?
1年くらいブランディアを使ってますが、まったく知りませんでした。
メールも頻繁にチェックしているわけではないですが、たまたま目に入りました。
今の時代、何が起こるか分かりません。
片手間でやることができる仕事を持っておくのはとてもいいことです。
月に数万円プラスになるってすごいこと。
給料や仕事が減っても、そういった仕事を持っていることが自分を、家族を助けてくれるはず。
しかも、出品ができるスキルがあるってことは、家族や友達などの物も代わりに売ってあげることができるってことです。
売れた額の何割かを受け取れる様に話をしておけば、それもまたいいお小遣い稼ぎにはなります。
正社員で働くより派遣社員で働きながら副業♪
場所にもよると思うけど、仕事の責任、大変さが変わってくると思います。
派遣社員だったら、やめて次にも行きやすい。
飽きたら次へ行ったり、社員の人の対応がひどすぎたら辞められる。
正社員になってしまうとなかなかそれは難しい。
でも、ひとつの会社にちゃんと行った方がいいという考え方は根強く僕たちの中にある。
それはそうかもしれないけど、派遣社員でも生きていける。
今の時代、すべてのものが安くなっている。
スマホはやばいと思います。
楽しいことがたくさんできる。
僕はブランド品を買ったり、高級車に乗りたかったり、そういった欲がないです。
いい人間関係の中に身を置ければ、楽しく過ごせる。
お金はあまりいらない。
今は自営業で働いているから、あまり安定はしてないのかもしれない。
そんな中で思うのは、派遣社員をやって、ブランディアの在宅ワークみたいな仕事もやる。
普段の仕事の大変さにもよるけど、そんなに大変ではなくて、余力が残る場合も多いと思うんです。
1日8時間以上働きたくないかもしれない。
でも、すごく大変で責任もあって頭を下げたり、怒られたりしながらこなさないといけない仕事をやって、それなりの給料を得るよりも、
そこそこの仕事をやって、帰ってから在宅の仕事をやって正社員とまではいかないだろうけど、そこそこの収入を得て生きていくのは悪くないって思います。
パワハラとかブラック企業とかに当たってしまって、つらい思いをしているのなら、そこから抜け出すチャンスがブランディアの在宅ワークみたいな仕事にはある。
まとめ
売れなかったら心が病みます。
でも、そのために使った時間は無駄にはなりません。
実戦でモノを売るというスキルを身に着けています。
普通、写真を撮って、その商品の良さも悪さも伝えて、ちゃんと売っていくなんてことはできません。
ヤフオクをやっているだけでもすごい!という時代が10年くらい前にはありました。
自分で自分の不用品を売っているなんて人は、周りにいいませんでした。
時が経ち、今は、メルカリをやっている人の話をよく聞く様になりました。
しかも、自分で売るものと買取店に出すものをちゃんと分けたりしている。
買取店も使い分けている人も多い。
自分の持ち物を高く売るための方法を知っている人が増えています。
売っている人がメルカリで買うこともあると思うので、どんどんメルカリは盛り上がっていく。
だから、どんどん売りやすくなっている。
しかも、中古品を扱う業者が増えて、モノが集まりすぎて、それを売る人が足りてない場合も多そうです。
その時に役立つのがメルカリのスキルです。
誰でもできる様だけど、実は誰もができるわけでもない。
今の時代、いろんなところから求められるスキル。
メルカリをやったことは無駄にはなりません。
そう考えれば、もっとメルカリの時間が充実するはずです。
僕もがんばります!
コメント