僕はメルカリにも出品していたことがありますが、向いていないと感じました。
どうやら梱包の仕方にとても厳しいんです。
ヤフオクよりも悪い評価をもらうことが多いです。
メルカリの梱包でひどい評価、ヤフオクの方が悪い評価にならない
メルカリの落札者さんが梱包に厳しい理由
僕はよくメルカリでポイントを使って購入します。
メルカリで売ってメルカリで買うということは多いです。
こういった人はたくさんいると思います。
ということは、梱包に厳しい人が買う可能性が高いってことです。
自分はこんなに梱包しているのに、何でこの人はこんなに適当なんだろう?
そう思われるかもしれません。
自分が一生懸命やっているのに、それをやらない人がいるとイライラする。
そういった人はいます。
あと、梱包をちゃんとやっている人は、適当な梱包にも気づきやすいと思います。
こんなひどい梱包見たことないと思われちゃう。
僕は、商品が送る前の状態のまま届けばいいと思っているので、見た目の良さとか、絶対にぷちぷちを使うとか、そういったことはしていません。
ぷちぷちを使って、郵便局でダンボールを買っている人からしたら、ふざけすぎている梱包だと思います。
でも、それでも大丈夫だと言う人はかなり多いです。
特にヤフオクの場合は、ほとんど文句を言われません。
メルカリで同じ様にやったら、まったく通用しなくて驚きました。
最初は、メルカリの方が高く売れそうな家電とかも売っていたのですが、今売っているのは本くらいです。
本はぷちぷちとかには包まないで、封筒に直接入れて透明テープでぐるぐる巻きにして送っても大丈夫みたいです。
20件は送っていますが、まだ文句は来ていません。
本を売るのはメルカリでもいいと思いましたが、他はヤフオクで売る様にしています。
ヤフオクの方が気軽にできる
フリマアプリというだけあって、メルカリはやっぱりフリマっぽいです。
お互い話しやすい、言いたいことを言いやすい空気感はあります。
商品に対する質問にも答えないとメルカリの場合はバレます。
でも、ヤフオクは答えないと質問がみんなが見れるところには表示されないので無視もできます。
値段も決めなくていいので、出品したら放置しておいても大丈夫です。
それができないメルカリはやっぱり面倒です。
やり取りが好きな人は向いていると思いますが、やり取りは最小限に抑えたい僕には向いていません。
僕みたいなおおざっぱな性格の人はヤフオク
僕は梱包が面倒でしょうがなかったです。
でも、ヤフオクをやってみて、適当に梱包しても大丈夫なんじゃないかと思って、それをやったら、意外と大丈夫でした。
なので、ヤフオクをやりつづけています。
月に100万円を売り上げたこともあります。
今日は7発送しました。
けっこうやっている方だとは思いますが、僕のやり方ではどこかに雇ってもらったりはできないと思います。
たぶん、先輩に怒られます。やり直しって言われます。
そんな梱包方法でも何とかやっていけるのがヤフオクです。
ほんとうありがたいです。
でも、メルカリはたぶんダメなんですよね。
それをやらないといけないんだったらどうにかがんばりますが、ヤフオクではがんばらなくていいので、これからも僕はヤフオクをつづけます。
メルカリの方が高く売れるとは思う
ヤフオクはだいたい1円出品をしてしまいます。
安くでもいいから早く売れて欲しいと思っています。
あとで、メルカリの相場を見ると、もっと高く売れていたりもします。
そういった商品は多い様に思えます。
なので、全体的にメルカリの方が高く売れるとは思います。
でも、その分、梱包をちゃんとしないといけないし、こまめに質問に答えたりもしないといけません。
高く売るには、商品説明文もちゃんと書かないとダメそうです。
そういったことが面倒なので、ヤフオクに1円出品でどんどん売っていくのが僕には合っています。
メルカリで、悪い評価をもらっていない人は尊敬します。
その実績があれば、どこか雇ってくれるのではないでしょうか?
メルカリでもやっていける人はメルカリをやればいいとは思います。
メルカリが無理でもヤフオクで気軽に物を売ることはできます。
僕みたいな適当でおおざっぱな人でも不用品を売ることでお金を稼げることに感謝です。
最後に。
メルカリでは評価をもらう時に、いつもドキドキしています。
ヤフオクではそんなことはないです。
これはもうメルカリに苦手意識がありすぎなのですが、向いていないものはしょうがないです。
ヤフオクという向いている所、無理なくできる所があるので、そちらでがんばります。
週末がやってきました!
出品したものは、だいたい土日に終わる様にしています。
何がどう売れるのかとても楽しみです。