最近、常連さんからの依頼が一気に増えている。
何でこんなに重なるんだろうか?
もう依頼がないんじゃないかって人からも依頼が来てる。
他の買取業者に乗り換えたんじゃないだろうか?って人からも依頼が来て、ほっとしたりもしていました。
今日の1件目のお客さんは、2016年5月17日に初めて行きました。
3件目のお客さんは2016年10月28日です。
今は2019年10月30日です。
3年もの付き合いになるとは思いませんでした。
というか、買取と言う仕事は一回でお客さんとの付き合いが終わる仕事だと思っていたのですが、そんなこともないんですね。
会いに行くのが楽しくて、いろいろと買い取らせてもらえるなんて、ほんとうありがたいです。
話も盛り上がり、査定をしに行っているのか買取をしているのか?よく分からなくなる瞬間も好きです。
これで最後だと思うと言っていた人がまた呼んでくれたりして、それもまたうれしいです。
ただモノがなくなったら、もう付き合いがなくなってしまうのも悲しいです。
もっと違うことでもつながっていけたらいいなとも思います。
3年もつづいているご縁。
3年間の間に1・2回は会いつづけている。
そんな人ってなかなかいないではないかって思います。
大学の頃、仲がよかった同級生とは会ってない。
仕事仲間とは会ってるけど、仕事以外の日にわざわざ会うこともない。
お客さんに定期的に呼んでもらえることって改めて、すごいことだなって思います。
しかも、家に呼んでもらって、自分にだけ売ることを決めているとも言ってもらい、ほんとうありがたい。
もっとお役に立てる様に進化しないとな~。
あとは呼んでもらえることを当たり前だと思わない様にしたい。
出張買取、常連さん・リピーターさんからの依頼が重なる今日この頃
