ヤフオクの出品をしたいけど、面倒。でも、それによってお金に困っているという人がいました。
ちょっとした考え方の変え方でヤフオクに出品することは簡単になります。
僕は買取業者でほぼ毎日いろんな商品を買い取ってきてヤフオクもやるけど、ストレスなくできていると思います。
別にそんなにがんばらなくても、出品すれば売れるし、それによってお金が増えます。
売上を上げる・お金を増やすってことだけを見ていれば簡単にできる!
ヤフオクの出品を簡単にする方法
簡単に出品・梱包できるものだけを出品
ヤフオクが大変になってしまうのは大変なものを出品しているからです。
梱包が簡単なものだけを出品すればいいのに、欲張りすぎて、あれもこれもやろうとするから大変になります。
僕は大きなものはあまり出品していません。
高く売れるものでも出品しません。
ダンボールのサイズで言うと60サイズか80サイズ。
これくらいのものをメインで出品しています。
そうすれば、保管場所にも困らないし、何より梱包が簡単です。
まずは、ダンボールで梱包をしなくてもいいものだけでも出品すればいいと思います。
本やCD・DVD・ゲームソフト、これらのものは封筒に入れて送れば大丈夫です。
わざわざダンボールを用意するのも面倒だと思います。
梱包のためのダンボールがあるものだけを出品するのもありです。
すごい面倒だなと思えるポイントを減らすのがヤフオクを簡単にするコツです。
クレームがこないものだけを出品
動作確認をしないといけないものは出品するのが面倒です。
僕はだいだいジャンク品のものを好んで出品しています。
ジャンク品は壊れていることが前提なので、動作確認はしなくて大丈夫です。
出品する時は動いていて届いた時には壊れているということもあるかしれません。
もしかしたら、受け取った人が嘘をついて壊れたことにすることもあるかも。
そういったリスクを全部防げるのが、ジャンク品という言葉です。
タイトルと商品説明文にこの言葉を入れるだけで、クレームというストレスから開放されます。
もちろん、ちゃんと動いたほうが高く売れますが、ジャンク品にしてしまってもそんなに変わらないものもあります。
通電確認だけをしましたという言葉を使うこともあります。
電源が入るかだけを確認して、それ以外は確認しないで出品する。
さっき僕はこのやり方でプレステ2を出品しました。
普通に売れていくし楽だし、完全にジャンク品にするよりは高くなったりもします。
高く売ろうとしない
ヤフオクは勝手に値段があがっていくことがほとんどです。
1円で出品して成り行きを見守るというのが最近は多いです。
値段を決めるのは面倒ですし、高く売ろうとすると売れなかった時にストレスになります。
そもそも、プロの出品者がたくさんいるヤフオクで、自分みたいなプロでもない、安いデジカメで写真を撮っている人が高く売ろうとしているのも勘違いが大きいです。
高く売るとクレームが来る可能性も増えると思います。
ちゃんと商品の状態も説明しなければいけません。あれこれと文章を書かないといけません。
僕が出品する場合は、
「状態は写真をご確認ください」
こうやって書いてしまうことが多いです。
写真は10枚は撮る様にしていますが、詳しく説明はしません。
メジャーの測りと一緒に商品を写して、サイズもそれで伝えています。
それがとても楽でいいんですが、高く売ろうとするとそのやり方もできないって思います。
難しいもの・ドキドキしちゃうものはプロに任せる
ブランドバッグやブランド腕時計などはオークション代行会社に出品を任せています。
本物だと思っていても偽物だという可能性もあります。
高すぎるものはすり替えられるかもしれない。
そもそも高級感が伝わる様に出品するのが苦手です。
それをやらないとちゃんと売れないと思います。
評価の数も桁違いに多いヤフオク代行会社に任せてしまえば楽だし確実です。
緊張してしまうことはやらない。
堂々と確実にストレスなく売れるものだけを売るだけでもヤフオクは確実に売上を積み上げることができます。
神戸オークション評判、オメガの腕時計の落札金額と手数料を公開【ヤフオク代行】
最後に。
ヤフオクで売るってことはお金を増やすことなので、仕事みたいなものです。
それを何もやったことがない人が完璧にこなすのは難しいことです。
でも、なぜかヤフオクやメルカリだとできそうな気がしてしまいます。
だから、できないことがあるとストレスを感じてしまう。
僕はできなくて当たり前だと思うし、できるって思っていることが勘違いです。
だから、最初は簡単に出品・梱包ができるものだけをやっていけばいいと思います。
それで経験値があがったら高く売れるものも自然に出品しようって思えるはずです。
物事には順序があります。それはヤフオクをやる時も一緒です。