ジモティーをやっています。今の評価は16です。
だいたいの人はとても感じがいいです。
でも、中には明らかに業者で転売目的の人もいます。
そんなに気持ちのいいものではありません。
あからさまに分かってしまうのもすごいことだと思います。
ジモティーで明らかに転売目的の人が嫌い【体験談ブログ】
転売目的の人がいるのはしょうがないけど嫌だ
ジモティーは受け取る方からしたら無料でモノをもらえるサービスです。
それが売れるものだったら売ればお金になります。
何度も繰り返すことができるのなら、けっこうなお金になります。
だから、転売をする人がいるのもしょうがないです。
でも、ジモティーに無料出品をしている人は、受け取ってくれた人にちゃんと使って欲しいです。
その人が稼ぐことなんて望んでないはずです。
僕も渡すことがありますが、子連れで来ていて、子供がすごい喜んでいる時はうれしいです。
感謝の気持ちとしてお菓子やジュースなどをもらえるのもうれしいです。
そういった古き良き物々交換みたいなことが起こるのもジモティーの魅力です。
それが転売目的の人だと失われてしまいます。
残念です。
感謝の言葉もあまり伝えないですぐに去っていく人が多いです。
処分代が浮いたからいいだろうと思われる
ジモティーに出す目的のひとつに粗大ゴミ代を浮かせたいと言うのもあると思います。
僕もそういったことが多いです。
だから、転売をする人からしたら、処分するためのお金を浮かせてあげた!という気持ちがありそうです。
別にこちらは何も悪いことをしていない。むしろいいことをしている。
わざわざ時間とガソリン代をかけて取りに来てあげた。
だから、転売目的だと思われてもいい。
そんな考えをしていそうです。
それはそうなんですが、やっぱり嫌なものは嫌なので、もっと転売する人っぽい雰囲気はなくしてほしいとは思います。
転売をするとしても、それは隠して来てほしい。
転売目的の人に会うわない可能性を高める方法
転売目的の人がジモティーにいるのは防ぎようがないので、自分で対策をするしかないです。
ジモティーに無料出品をすると数分で反応があることがあります。
けっこう多いです。
こういった人は転売目的の人である可能性が高いです。
だって、お金稼ぎで狙い続けていないと、そんなにすぐ反応できません。
だから、そういった人には連絡をしないで、3時間くらい経ってから反応があった人で評価がいい人を選ぶことが多いです。
あとは、「今から行けます」とか言う人もいますが、これも転売する業者である場合が多いです。
たぶん、自分の家の近くで取引をして、そのついでに寄りたいのではないでしょうか?
もしくは、まだ取引はしていないけど、自分の家の近くで違う取引があるから寄りたい。
そういった感じだと思います。
なるべくだったら、多く無料でもらえた方がいいですもんね。
そういったことを考えて転売目的の人を回避しています。
転売目的の人は時間を守らない場合が多い
複数の取引を1日でこなそうとする業者の人は、時間を守らないことが多いです。
前の取引が早く終わったから早く着くとかそういったこともあります。
時間通りに来てくれないと嫌です。
約束の日時を決めたら、もう渡す時までなるべくやり取りはしたくないです。
面倒です。
でも、それをしないといけない可能性が高いのが転売目的の人です。
早く着いたとしても時間になるまでは連絡をしてこないで待っていてくれる人もいます。
そういった人を見習って欲しいものです。
あまり感謝の気持ちも感じられない人も多いですし、無愛想で怖い人もいます。
転売目的の人は避けるほうが無難です。
最後に。
ジモティーは転売目的の人が多いです。
気をつけていても当たってしまうことがあります。
それもしょうないことです。
ジモティーは粗大ゴミ代を浮かすことができて、とても便利なサービスです。
これからも使いつづけますが、嫌なことが増え過ぎたら辞めるかもしれません。
ヤフオクもメルカリもお店にも転売目的の人はどんどん増えています。
やはりマナーが悪くて嫌がられている場合が多いと思います。
そこには自分はお客さんという意識がすごいありそうです。
でも、稼ぐために利用しているんだとしたらお客さんでもない気もします。
転売ヤーの人からしたらお店は仕入先になるので、対等な関係になるのではないだろうか?
お店側もそう考えて、一般のお客さんと同じ扱いをしなくてもいいと思います。
そうしないと、他のお客さんに迷惑がかかってしまいます。
あまり僕は転売ヤーの方から被害は受けていませんが、ジモティーでは面倒な思いはしています。
人はお金のことが絡むと別人になる人も多いです。
転売の問題はこれからもありつづけるとは思いますが、頭のいい人が何か考えて対策をしてもらいたいです。