もう少しいい言い訳はなかったのだろうか?
ジモティーでドタキャンをされてしまいました。
取引の30分くらい前に出張の仕事が入ったと言われてしまいました。
そんな出張あるのだろうか?
あっ!もしかしたら、ホスト?キャバ嬢?今、思ったけどそうなのかもしれない。
ジモティーって出した時には反応がすごいけど、どんどん落ちていって、1週間後にはシーンってなります。
初めに決めた人との取引が1週間後とかで、それでドタキャンされると、もう旬を過ぎてしまったものとなるので、次の相手を見つけるのが難しくなる。
だから、慎重に素早く取引相手を決めたつもりでした。感じのいいメッセージで、評価も悪くない。絶対にドタキャンはないって思ってた。
でも、ドタキャンされた。絶対に犯罪なんて犯すはずがないって思っていた人が犯罪したりするし、やっぱりメッセージだけで判断するのは難しすぎる。
人気商品だったらいいんだけど、今回はイケアの椅子だから、そこまで反応がありませんでした。
木の椅子。欲しい人少ないんだな。
なので、他の人を探すのも難しそうなので、またその人と取引をすることにしました。
今度は来るのだろうか?来てほしい。来てください。よろしくお願いします。
・ジモティーはドタキャンが多い
やっぱりドタキャンは減りませんね。
これは避けられないことです。
まだメッセージをくれるのはいいけど、何も言わないで来ない人もいます。
そういったことがあるので、トラブルを避けるためには、取引は早く済ませた方がいいですね。
業者の人は嫌だと思ったけど、そんなことは言ってられないかもしれない。
とりあえず、誰でもいいから、その日に来れる人を優先的にして、その人がドタキャンしたら他の感じのいい人を探すってした方が、ちゃんと渡せる可能性は上がる。
こちらの目的は不用品をなくすってことです。できたらその場で喜んでくれる人、差し入れをくれる人に渡したいって気持ちはあるけど、それはプラスアルファの希望であって、一番の目的ではないはず。
業者の人は感じが悪い人も多いし、軽トラで来たりもするし、場合によっては宣伝をされることもある。さすがにお金を取られることはないけど、あまりいい感じではないです。でも、すぐに来てくれる人もいる。たまたま自分の家の近くをまわっていて、他の取引が早く終わって、ジモティーを見たんだと思います(勝手な想像)
そういった回収・処分業者の人って、軽トラでいろんなところを回っていそうですもんね。僕がその仕事をしていたのなら、暇な時間はジモティーでも見て、何かお金に換えられるものがないか見ると思います。
今すぐ行きたいし、今ではないと駄目な人がいるのはそういった理屈でしょう。だから、逆に言うと、そういった人は業者である可能性が高い。
反応が早すぎるのもおかしなことですからね。普通の人が家事とかしている時にジモティー見ませんもんね。
僕は業者を避けていましたが、避けなくてもいいのかもしれない。今回みたいなことがあって、その人が来なくて渡せなかったら粗大ごみ代がかかってしまう。
人気のあるものだったらいいけど、そうではないのなら、すぐ来てくれる人に渡してしまいましょう。人を選んでいる場合ではない。というか、その商品は人を選べる人気のあるものではない。
・トラブルがあってもやっぱり便利
それでも、やっぱり僕はジモティーを使い続けます。
トラブルがあったとしても、別に便利なものは便利だし、何でもつづけていればトラブルは起きるものです。
メルカリだって手軽に本とかCDを売れていいけど、送ったけど届かないとか、梱包をしたのに割れていたとか、やっぱりトラブルは起きます。
買った人と連絡が取れなくなることだってある。
万が一って言葉があるけど、やっぱり万に一回、いや百に一回くらいは何かしら予想外のことが起こるものです。
そういったことはイレギュラーに起こることだから、そこに引っ張られすぎて、本来の良さを見失ってしまうのはもったいないことです。
これは人間関係でも、仕事でもよく思うことです。
1回のトラブル・失敗などがあっただけで、そのサービスやお店、人などを嫌にならない方がいい。きっとそんなことを吹き飛ばすくらいの良さがそこにはあるはずです。
逆に、そういった嫌な思いをずっと与えてくるんだとしたら離れてしまった方がいい。蓄積していつか爆発してしまう前に。
よかったところも超えるくらいの嫌な思いを継続的にするなんてストレス過ぎます。
ジモティーは今回みたいにトラブルはあるけど、これの前はお茶やコーヒーをもらえました。その前はスムーズに行ったし、そのちょっと前はビールを6本もらえました。
まだまだトラブルで感じた嫌な思いを簡単に吹き飛ばせるくらいの良さがあるし、これからもそれは増えていくと思います。
なので、これからもジモティーはつづけていきます!
今回の取引はまだ終わってないので、うまくいきますように。