ジモティーはこういうキャンペーンをやってしまうのがすごい!
先着50名にギフト券をプレゼント!
Amazonのギフト券が1000円もらえるキャンペーンでした。
見かけたのは1度や2度ではないいのでことあるごとにやっています。
こういった期間をめがけてやれば、無料であげるんだけど、1000円儲かると言う素敵な状態になれます。
無料で処分できるとしても面倒。
ジモティーって写真を撮って簡単な説明文を書くだけで投稿できるんだけど、けっこう面倒。
冷静に計算すれば5分や10分で投稿完了します。
メッセージのやり取りなんて数分です。移動中にできます。
駄目なことだけど歩きスマホしながらできます。
それで日程決めて渡すのだって、数分です。
全部で20分~30分くらいですかね?
それで粗大ゴミの処分代が浮く。
粗大ゴミに出す作業をしなくてもいいです。
コンビニで粗大ごみの券を買って、はって、インターネットで申し込んで、指定の日に指定の場所に運ぶ。これが粗大ごみを出すための簡単な流れだけど、こっちの方が面倒ですね。
ジモティーに投稿するのは簡単です!
でも、そうは言ってもなかなか難しい。
1日5分・10分、他のことをやる時間を作るのがどれだけ難しいことか!
これができるんだったら、みんな筋トレできてるし、資格を取るための勉強とかもできる。大切な人やお世話になった人にメールをして感謝の気持ちを伝えて人間関係を作ったり、そういったことにも時間を使える。
でも、それができない。毎日みんな忙しい。今の生活にプラスして何かを足すなんてことはなかなか難しい。
だから、数分だとは言え、ジモティーに投稿するのは面倒なんだけど、こういったキャンペーンがあるんだとしたら、その1投稿で1000円がもらえるかもしれない。
しかも、早くやらないと、限定だから誰かに取られてしまう。急いでやらないといけない。
重い腰をあげさせてくれるきっかけになるキャンペーンを提供してくれています。
しかも、50名ってすごいですよね。
50名に1000円分のAmazonのギフト券を配るので予算は5万円!
さすが企業はやることが違う。太っ腹です。
それだけ家具を処分するためにジモティーを使っていると言うことにも驚きます。けっこうジモティーを利用している人って多いんですね。
僕の知り合いにいはまったくいないけど、売れるものはメルカリで売って、処分したいものはジモティーに出すというのを当たり前にやっている人も多いのかもしれません。
僕もこれからもジモティーを使っていきます。
最近は金庫を出して、もらい手がなかなか見つからなくてシーンとしていたけど、2週間くらいしてやっとメッセージが届きました。こういったこともある。
無理そうでもとりあえず出しておくのがいいですね。
ジモティー、投稿のやり方(スマホ)無料で出品する場合は写真や説明文は簡潔でいい。