リピーターさんのおばあちゃんの家で買取をしました。
かれこれ3年以上のお付き合いになりますね。
でも、僕だけに売っているわけではなくて、この前は家の固定電話に電話をしてきた人を家に呼んだそうです。
見知らぬ人からの電話。
番号がなぜか知られている。
でも、そう言った人を呼ぶおばあちゃんはいるんですね。
下駄を買い取りたいとのことで電話が来たけど、結局はそれはあまり見なくて貴金属を出して欲しいとのことだったそうです。
やっぱりそういったパターンは多いですよね。
貴金属はすぐに現金化できるし、現金化しないで持っておいてもいいし、何より小さいので保管場所もあまりいりません。
買取屋だったら誰もが欲しい貴金属。
それを狙って電話でアポを取っている業者も多いです。
貴金属を買い取るのはいいけど、それを無理やし出してもらったりするのがよくないですよね。
相手が売りたくないものを無理やり買い取っても、お客さんはまったく喜んでくれません。
喜んでもらえなくても稼げればいいという考え方もあるけど、それが長続きするかどうかは疑問です。
あと、怖いのがクーリングオフを受けるかもしれないってことですね。
でも、そういった業者さんは書類とか残さないかもしれない。
もしかしたら、電話もつながらなくなったり、名刺の住所が仮の場所だったりいろいろとやれることはあります。
対面で貴金属を出してもらえるんだから、けっこうなコミュニケーション能力だって思います。
もっといいことに使えばいいのにな~
でも、そういったことができる人にとっていいことが貴金属を出してもらってお金儲けをすることなのかもしれない。
固定電話への買取依頼は断っておいた方が無難
僕の携帯電話にもたまに営業の電話が来ます。
最近は少なくなったけど、一時期はすごいありました。
そういった電話からの投資話や不動産話は怖いです。
話をちゃんと聞いたことはありません。
あと、街に出ると客引きをしている男性がいることもあります。
この前なんて駅前でミニスカートのキャバクラ嬢かガールズバーの子か、違う何かなのかはよく分からないけど、酔っ払いさんに声をかけてました。
そういったお店に行って最高の想いをできることもあるかもしれない。
でも、その可能性は低い。
お客さんの方から来てくれないから自分から行っているんじゃないかって思います。
買取の依頼電話もそうですね。
直接話しかけるのって、危険だと思う。
僕の実家は固定電話をなくしました。
もうこれからはスマホだけあればいいと思うので、そんな危ない電話がかかってくるものに、毎月お金を払っているのも馬鹿らしいです。
固定電話は危ないというのもあるけど、お金がもったいないというのもあります。
なくても困らないなら処分してもいいと思うな~。
おばあちゃんの心の隙間に、入り込まれることもあるかもしれない。
今は大丈夫でもいつ何があるかは分からない。
危ない可能性は無くしておいた方がいいです。
どうしても必要なら、最近は会話を録音する固定電話もあるので、それに代えるのはオススメです。
そういった電話にかけると、アナウンスが入ります。
「詐欺防止のために録音させていただきます」
こんな風に言われるので、悪いことをやろうとしている人は切るはずです。
実際にそう言われて切っている人も多いと、おばあちゃんは言ってました。
今の時代、お金を持っているのはおばあちゃん・おじいちゃん。
だから、そこの世代を狙って、あれこれと頭も体もフルに動く人たちが、自分達のお金のために動いていてもおかしくはないです。
自分の身は自分で守れるなら守ればいいけど、おじいちゃん・おばあちゃんには難しいので、同じく働き盛りの僕らの世代が守ってあげるべきです。
コメント