おばあちゃんを狙っている犯罪はとても多いです。
ぼったくり詐欺は分かりやすいけど、そうではないものもいろいろとある。
不用品回収業者の悪質な詐欺みたいな見積もりはよく聞きます。
でも、それってつかまるわけではない合法的な詐欺ってところでしょうか。
人のいいおばあちゃんは断ることができないで契約してしまうこともある。
そういった話をよく聞きます。
でも、おばあちゃんが騙されることは防ぐことはできます。
それをお伝えしていきます。
家が近く、一緒に住んでいる場合
なるべく粗大ゴミで捨てられないかを考える
粗大ゴミで捨てる方が断然安いです。
100万円かかると言われたおばあちゃんの家でも30000円くらいあれば、粗大ゴミで片付けることはできるんじゃないかって思います。
大きなタンスとかでも1500円前後で捨てることができます。
小さいものは400円くらいですね。
住んでいる場所によって違いますが、処分業者に頼むよりは絶対に安いです。
ただ、シールを買って貼って、指定された日時に外に出しておかないといけません。
それがとても面倒で、処分業者を使いたくなる人は多いです。
おばあちゃんが一人暮らしだと運ぶのが大変だから、それをやってもらえるのはありがたい。
でも、それだったらもっと安いお金を知り合いにあげて、運んでもらった方が安く済みます。
粗大ゴミの手続きはできると思うので、運ぶのだけを手伝ってもらう方がいいと思います。便利屋さんだったらそういったことをやってくれるところもあります。
どうしても無理なものだけを不用品回収業者に頼む
3人いないと運べない様な大きなタンスや冷蔵庫・洗濯機などは、不用品回収業者に頼んで運んでもらうのはいいとは思います。
多分、1つ高くても5000円くらいだと思います。
処分業者でよくあるのが軽トラ積み放題とか2トン車入れ放題とかそういったものです。
でも、積み放題とかいいながら、どれだけ積むのかは処分業者次第です。
わざと入れる量を少なくしている業者もあるとは思います。
この前、聞いたのは2トン車ひとつにダブルベッドを1個しか乗せないということです。
いや、僕がやってもそれよりは多く載せられるはずです。
そんなこともあるので、僕は積み放題よりも、単品で何個かを頼むのがいいとは思います。
それだったら、電話で見積もりもお願いできます。
実際に来てから違う料金を言い出す人もいるとは思いますが、その時は電話と違うと言うことで断ることはできると思います。
不用品回収業者の見積もりにはつきそってあげる
もしも、不用品回収業者を使わなければいけない時は、おばあちゃんひとりに見積もりをしてもらわない方がいいです。
優しそうなおばあちゃんは悪い人に騙されやすいです。
だから、世の中、高齢者狙いの犯罪がなくなりません。
不用品回収業者はなるべく見積もりの値段は高くした方がいいから、それっぽいことを言って高くしてくれるはずです。
僕もそういった人を見たことがあります。たまたま処分業者さんと一緒になって、見積もりの場面を見ていましたが、絶対に相場より高くしているなって思いました。
高くというか3倍くらいになっているんじゃないかという印象です。
処分業者の見積もりはいくつか取るべき
僕が知っている若い女性は何社かに見積もりを取ってもらっていました。
それで一番安いところに決めるという手段を取ってました。
とても頭がいいなって思いました。
処分業者の見積もりはなるべくいろんなところに出してもらった方がいいです。
数万円変わることはたくさんあるので、それだけ時間をかける価値はあります。
高級バッグや腕時計を売る時くらいに慎重になった方がいいし、それだけ慎重になって時間をかける価値はあります。
思ったよりも高かったらさっきも言いましたが、大物だけ持って行ってもらって、自分たちでどうにかできるものは面倒だけど、どうにかした方がいいです。
それをやるだけで処分料金は大きく変わると思います。
おばあちゃんから聞いたリアルな情報
区の職員に相談したら持っていってもらえることもある
これは特別だったかもしれませんが、区に頼むと大きなタンスなど、おばあちゃんが絶対に運べないものを運んでくれることがあるそうです。
一人暮らしのおばあちゃんにとって最高に優しいサービスをしてくれている粗大ゴミ業者もある。
すばらしいことだし、これからもっと増やしてほしいと思います。
大きな1軒屋に1人で住んでいるおばあちゃんってたくさんいます。
2階・3階にタンスがあることもほとんどです。
引越しや解体の時に、そのタンスをどうしようもできない場合も多いです。
粗大ゴミ業者に頼んだら、運んでもらえるんだとしたら、そんなにありがたいことはないし、ぼったくり詐欺業者にだまされることも減るはずです。
僕はそんなことまでしてくれるとは思ってませんでした。
一応、区の職員さんに相談してみるのはものすごくいいことだと思います。
不動産屋さんの紹介だからと言って信じない方がいい
だいたい、処分業者をおばあちゃんが使おうと思う時って、紹介の場合が多いです。
不動産屋さんの紹介が多い。
でも、そういった場合って、紹介料を払っている場合が多いと思います。
不動産屋さんに紹介してもらったらお金を渡す。
その代わりに仕事を紹介してもらう。
そういったことはどこの業界でもあると思います。
だから、その分、上乗せされて請求されることもあるって考えます。
あと、紹介だからと言ってそれが妥当だと思わない方がいいです。
処分業者に初めて頼む人は、そんものかって思うかもしれませんが、そんな訳はない場合が多いです。
不動産屋さんの紹介というと安心できる感じがしますが、それはそれでありがたく見積もり取ってもらって、自分でも何社か見積もりを取った方がいいなって思います。
処分にかかるお金があまりにも高いと思ったら
写真を撮ってヤフオクで1000円から出すのはおすすめ
おばあちゃんの家の片付けの相談を受けることもよくあります。
僕がよくやっているのは、写真を撮って1000円からヤフオクに出すってことです。
意外と売れるものも多いです。
よく分からない掛け軸や壊れたギター、桐のタンスも売ったことがあります。
直接取引と言うのもあるので、家まで来てもらって渡したりもしています。
よく分からないものは「詳細不明」と書いておけばいいです。
写真を見て判断してくれる人がヤフオクにはいます。
こちらより知識のある人が勝手に値段をあげてくれるのがヤフオクのおもしろいところです。
あとは、ジモティーというサイトを使って、無料でもらってくれる人を探すことも多いです。古い冷蔵庫や洗濯機も欲しい人がいます。
大きなおばあちゃんのタンスを2階から持って行ってもらったこともあります。
今はネットで売ったりあげたりすることがしやすいです。
それができれば、処分にお金がかかってマイナスになるはずだったことが、プラスになります。
近所のリサイクルショップが持って行ってくれることもある
買取屋に頼む時は、家具や大型家電は断られることも多いと思います。ネットで査定してみても買ってもらえない。
でも、近所のリサイクルショップに見てもらったら持って行ってもらえるかもしれません。大きなものって運ぶための労力・人件費などがかかりすぎるので、それを考えると、なかなか買い取れない。
近くのお店だったら、それが最小限になるので、持って行ってもらえる場合も多いです。
ソファやタンス、冷蔵庫・洗濯機などを近所のリサイクルショップに頼んで、持って行ってもらっている人を何度か見たことがあります。
まとめ
ほんとうおばあちゃんのお金を狙っている人はあの手この手で攻めてきます。
インターネットを普通に使えてスマホを持ち歩き、情報に常にアクセスできる僕たちだったら騙される可能性は少ないけど、そんなことはないお母さん、おばあちゃんたちは騙されやすくあります。
僕の60歳の母親も占い師のメールに騙されそうになっていました。
Wifiやスマホの契約も騙されているわけではないですが、よく分からにままショップ店員のいいなりになって無駄なオプションをつけていることも多いです。
そうやって優しいところはとってもいいなって思う。そこにつけこんでくる人がひどいけど、そういった人は減ることはないと思うので、親やおばあちゃんのことは僕ら知識がある世代が救ってあげるのがいいです。
できることはいろいろとあります。ぼったくり詐欺業者からおばあちゃんを守りましょう。