ゲームソフトを梱包して発送しました。
梱包にかかった時間は1分くらいでした。
やり方は、まず封筒に入れて、
テープでしっかりと封をします。
これで完成です。
そのあとすぐに、歩いて2分くらいのところにあるセブンイレブンで発送をしてきました。
セブンイレブンでの発送はとても簡単なので、そこでもかかった時間は1分くらいですかね。
こんなに簡単に梱包ってしてもいいとは思ってなかったです。
今はとても簡単にできています。
ゲームソフトの梱包は簡単です
ぷちぷちや新聞紙はいらない
僕もヤフオクを始めた頃は、こんなに簡単に送っていいなんて思ってませんでした。
でも、大量に発送をしていたり、期日ギリギリになってしまった時に、もう面倒になって、簡単に送ってしまえってなって、送ってみました。
そうしたら、意外と大丈夫だったので、それからは少しの時でもこうやって発送しています。
新聞紙でくるむくらいはしてもいいかもしれないけど、なくても問題ないです。
それにちょっと暑くなったら送料が高くなるかもしれません。
定形外で発送する時は、重くなって送料が高くなるかも。
こういった薄さや重さが問われるものは、なるべく梱包をしない方がいいです。
ゆうパックで発送をするのなら、そこまで重さも厚さも気にしなくていいです。
ダンボールに入れるものは、僕も新聞紙を使うことが多いです。
家電や時計、高額なものは新聞紙でちゃんと梱包してますが、ゲームや本・CD・DVDなどは、ちょうどいいサイズの封筒に入れているだけです。
むきだしで入れています。
YOUTUBEの動画とかで梱包の仕方を教えている人は、ほんとうちゃんと梱包しています。
わざわざぷちぷちを用意したり、専用の封筒を買ったりとかする人もいる。
安く売れてしまったものは、それだと利益が出ない場合もありそうです。
そんなことをしなくたって、最小限のお金で、封筒を買うだけで梱包は大丈夫だったりもします。
どこまでだったら許されるのかを確かめてます
僕は商品が傷つかないで届けばいいってヤフオクの場合は考えています。
これがちゃんとしたネットショップを構えて売っているんだとしたら、梱包はちゃんとした方がいいし、ダンボールもきれいな方がいい。
でも、これはヤフオクなので、そこまでやらなくても許されるはずです。
というか、楽天やAmazonのショップに比べたら高く売れていないので、そういったショップと同じことをする必要はまったくありません。
梱包がきれいなお店で買い物をした時に、そのお店の梱包を真似てみようとか思う必要はありません。
それをしたいならすればいいとも思いますが、別にそんなことを気にしなくたって、いい評価をもらえます。
ヤフオクでリピーターさんになってもらうなんてこともなかなか難しいし、梱包がきれいなことを毎回求められても大変になってきます。
封筒に入れるだけでもいけるかもしれないって思ったので、とりあえず試してみたら大丈夫でした。
悪い評価もクレームもありませんでした。
ダンボールは工作しているので、見た目がひどいことも多いです。
ギターを梱包した時に、こんなのでいいのかと思いましたが、それもまたいい評価となりました。
やっぱり専用のダンボールを買った方がいいんじゃないかとか、こんな梱包だと中身がダメになるんじゃないかとか思ったこともありました。
でも、僕みたいにちゃんと梱包をしなくても、中身は無事だし、クレームをつけられることはありません。
梱包にかかる時間なんて少ないほうがいいに決まっています。
僕は大量に梱包をしているので、1分・2分、短縮できるだけでも大きいです。
何より簡単に梱包・発送ができるんだったらストレスになりません。
だから、どの程度だったら許してもらえるのかのラインを探りたかったんです。
自分がストレスを感じない・お金もあまりかけなくていい梱包で発送してみる。
それでダメだったら、そこから少しずつよくしながら、また試してみれば許されるラインが見つかります。
ヤフオクだけに限らず、そうやって怒られるところを見つけてから修正していいくことが多いです。
ヤフオク向けです。メルカリでやると火傷するかも
メルカリは梱包が適当だとクレームが来ることも多かったです。
ヤフオクとメルカリ、同じ梱包なのにメルカリだとすんなりといかないことがある。
たぶん、それは、買った人がちゃんと梱包をする人だからだと思います。
自分が無理をしてちゃんとやっているから、それを他人にも求めてしまう。
だから、やっぱり僕はヤフオクが好きです。
メルカリの方が高く売れそうだなって時もヤフオクで売って、簡単に梱包して送ってます。
それが自分には向いています。
最後に。
僕は梱包が大嫌いでした。
ぷちぷちでちゃんとくるんで、ちょうどいいダンボールに入れて送らないといけないって思ってました。
でも、そんなにしっかりとやらなくても大丈夫でした。
今では普通に梱包・発送をそこまで面倒ではなくやることができています。
梱包に限らず、面倒だったりストレスに感じていることは、もしかしたらちょっと手を抜いてやっても大丈夫かもしれません。
そこを探る努力はつづけていきたいものですね。