金・プラチナの相場を1か月~10年で見れるチャートがあります。
ネットジャパンで見れます。
これ、10年単位で見ると、心電図みたいでおもしろい。
プラチナはもう死んでしまうんじゃないかって思える。
チャートはこちらです。
https://www.net-japan.co.jp/precious_metal/kakaku_chart.html
今は2019年の9月18日、金は売り時なんだってチャートを見ていると思います。
10年前と比べると2000円以上違うんですね。
その頃に金をたくさん持っておきたかった。
そうやって、金で儲かっている人もたくさんいるんでしょうね。
プラチナはどんどん価値が下がっている。
これも誰がこんな風になるなんて予想できたでありましょうか?
未来を予測できたとしたら、みんな大金持ち。
こういうことを予測して、買っている人もいるんだろうな。
僕のお客さんは、プラチナのカフスボタンを買取屋に持って行ったそうです。
そうしたら、今が売り時と言われたそうです。
でも、まったくもってそんなことはありませんでした。
こういったチャートを見てから貴金属を売りに行けば、査定員が信用できるかどうかが分かります。
金は高価なものなので、ある程度は知識をつけて売りに行った方がいいとは思います。
安い洋服とかは知識をつけたところで、あまり意味がないけど、貴金属は悪い業者に査定してもらうことになったら騙されてしまうかもしれません。
だって、量にもよるけど、普通によく分からないボロボロの指輪やネックレスが10万円以上になったりします。
でも、それが5万円でもうれしいと思うんですよね。
うれしい金額を渡せば、お客さんは喜んでくれて、売ってくれることも多い。
昔は特にそれがやりやすかったそうです。
出張買取でやっている人は多かったという話しも聴きます。
ただ、最近はそれもバレてきて、何件も回っている人も多いです。
貴金属に対して、そんな安い査定をしているんだとしたら、もうお客さんは来なくなってしまいます。
しかも、今はネットでバレやすい世の中です。
クチコミを書けちゃいます。
評判が悪すぎる買取店はたくさんあります。
今のおじいちゃん・おばあちゃんはそういったクチコミを見ないことも多いかもしれないけど、これからはどんどん見れる人が増えてくる。
人を騙して稼いでいる様な人達は、どんどん稼げなくなっていく。
売る方にとってはいい時代だなって思います。
貴金属はどこの業者も欲しいものだと思います。
だから、焦って売る必要もないです。
金・プラチナの相場チャートを見て、自分が納得できる時に売ればいい。
僕が今回、お客さんに紹介したのは田中貴金属です。
ここだったら間違いないと思います。
CMもたくさんやっているし、だますなんてことはないでしょう。
新宿や銀座にあるので行きやすいはずです。
こういったところに行ってみるのも楽しいです。
高級ホテルの様な空間でとても気持ちのいい接客をしてくれるはずです。
ドリンクが無料だったりもする。
高価なものを売るってことは人に話をすることができる
貴重な経験になると思います。
断ったとしても笑顔で接してくれはずです。
だから、そういった高価なものは、いい経験もできるんだし、ゆっくり売ってもいいと思います。貴金属もそうだし、ブランド品も高級時計もそうです。
自分が納得のいくタイミングで、納得のいく人に売ればいい。
別に、売らないまま死んだとしても、家族がそれを手にしたら価値があると分かるので、形見で持っておいてくれるか、売ったりしてくれると思います。
高価なものは自分がいなくても役に立って行く。
大事にして、後悔の無い売り方だけはしない様にしてもらえればと思います。