10日後に引越しをする女性がいました。僕の美容師さんです。
話を聞いていると、どうやらベッドと洗濯機の処分に困っているそうです。
買い替えようと思ったけど、ただでさえ引っ越しにお金がかかるから、もう少ししたら新しいのを買うと言っていました。
僕が買取の仕事をしているのを知っているので、そんな話になったのですが、ちょっとアドバイスはしてきました。
意外と処分方法って知られていないと思ったので、このブログにも書いておきます。
困ったことに売れない
10年以上前に買った家具だから売れないと言っていました。
ハイアールですか?って聞いたらやっぱりそうでした。
どうやら新生活5点セット5万円というので買ったそうです。
洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、掃除機、炊飯器の5点で5万円。
確かにお得だけど、お得なものって元値が安いから中古だと売りにくいです。
無料でだったら欲しい人がいるし、ジモティーを使えばもらい手は見つかるけど、女性だし、そういったことは面倒でやりたくなさそうだったから、他の手段を教えました。
家具を無料で持って行ってもらえる下取りサービス
家具の下取りサービスというのがあります。
新しい家具を買ったら、それと引き換えに古い家具を持って行ってくれるサービスです。
【ベルメゾン】不要家具の無料引取サービス
有料だけどニトリでも引き取ってくれます。
こういったサービスを使えば、わざわざ捨てる手間が省けます。
大きな家具はひとりで捨てることもできないので、プロにお任せするのがいいかなって思います。
近所のリサイクルショップなら持って行ってくれるかも
僕は家具は買い取ってないんですけど、どうしたらいいのか聞かれた時に、近所のリサイクルショップに聞いてみることをオススメしています。
歩いたり自転車で来れる距離のショップだったら、移動時間をかけるというリスクがないので、気軽に見てもらえる。
人件費をかけずに持って行けるから、引き取ってもらえる可能性は高い。
僕が買取に行った時にたまたまリサイクルショップの人と一緒になったことがありました。ノーブランドのテーブルや古い洗濯機でも無料だったら持って行けると言っていてすごいなと思ったのを覚えています。
近所だからできる技ですね。
買取店ってネットで探すことが多いかもしれませんが、地元でずっと昔からやっているショップがあるのなら、そこを頼ってみるのもいいなって思います。
お店に行ってみれば、何となくどんなものを取り扱っているのかも分かります。大型家具や家電以外にもいろいろ売れるかもしれませんね。
面倒だけどできるなら売る
洗濯機や冷蔵庫はさすがに10年くらい前のものだったら、売りにくいとは思いますが、5年以内とかだったら売れる可能性も高いです。
送料は高いけど、普通に1万円とか利益が出ることも多いし、意外と撮影とかも簡単なので、売ってみるのもオススメです。
メルカリで服を売っている人は多いけど、実はこういった処分に困る洗濯機や冷蔵庫、家具などを売る方が処分代が浮くし、一回当たりの利益は大きいんじゃないかな。
大型家電を売るのはメルカリが便利
僕は洗濯機や冷蔵庫をメルカリで売ったことがあります。
梱包はしなくても、ヤマトの人がそのまま持って行ってくれるサービスがあります。
売上から送料分はひいてくれるので、こちらから持ち出しがない点も安心です。
メルカリって、服やコスメなどの小物をを売る人が多いイメージでしたが、大型家電もよく売れているんですよね。
売るのは面倒なことですが、やってみたらそうでもないかもしれないし、もしかしたら向いているかもしれないので、売る可能性も探ってみるのはいいなって思います。
安全ならジモティーで貰い手を見つける
女性の1人暮らしだと危ないけど、ジモティーアプリを使って無料でもらってくれる人を探すのもありです。
付き添ってくれる男性がいたりするのならやってみるのもいいなとは思います。
無料で処分できるので便利です。
ただ家を知られてしまうので、安易にオススメはできません。
変なことは起きないとは思うし、そんな可能性は低すぎます。でも、ゼロではありません。もしも、トラブルが起きてしまったら、一生心に傷を負うことだってあるかもしれない。
そう考えると、ジモティーを女性に勧めることは難しいです。
まとめ
引越しの時に困るのが処分です。
誰も教えてくれません。しかも、人生でそんなに頻繁にあることではない。
だから、処分のスキルってなかなか上がってはいきません。上がらなくても大丈夫ですしね。
ただここに書いたことくらいは覚えておいても損はないと思うので、有効に使ってもらえればと思います。
服が捨てられない根本的理由を探る。売ることで解決することが多い。
そういえば、服も捨てられないって言っていたな。
コメント